こんにちは!hiroKKです。
東海エリア中心に趣味で登山をしております。
アスファルト舗装のハイキングコースを登る眺望満喫コースがオススメです。
多度山とは?
三重県桑名市と岐阜県海津市にまたがる標高 403 mの山で養老山地の南端に位置します。また山麓には多度大社の社殿も建てられています。
山頂までのハイキングコースが豊富で、老若男女を問わずに気軽に山を楽しめる人気スポットです。各ハイキングコースは桑名市観光ガイドでも紹介されています。
マイカーで来る場合はポケットパーク駐車場を利用しましょう。
駐車場名 | 多度山ポケットパーク |
---|---|
住所 | 〒511-0101 三重県桑名市多度町柚井1924 |
料金 | 無料 |
駐車台数 | 80台ほど |
トイレ | あり |
飲食設備 | なし |
活動記録
2021年2月14日の活動記録です。
多度山ポケットパーク⇒(眺望満喫コース)⇒山頂 のピストンです。
多度山ポケットパーク
80台ほどが駐車できる広い駐車場で、近くに公園・トイレがあります。
駐車場までの進入路は非常に狭いのですれ違いに注意です。
眺望満喫コースはアスファルト舗装でとても歩きやすいです。
ピンクと白の梅の花が咲いてました。
第1見晴台
最初の見晴台(休憩所)は、屋根があるしっかりした東屋です。
第1見晴台でも十分楽しめる眺望です。
第2見晴台
次の見晴台(休憩所)は、屋根のない休憩スペースです。
南の方角なので桑名市を一望できます。
第3見晴台
3つ目の見晴台(休憩所)は、脇道のそれたところにある東屋です。
木々が生い茂っているため、眺望はいまいちです。
第4見晴台
最後の見晴台は名古屋方面(東方向)を眺めることができます。
少し木々が生えていますが、十分な眺望です。
ハングライダー跡地を通ると、山頂までは後わずかです。
多度山上公園
公園を超えると山頂に到着です。
広い公園なので親子連れの方たちで賑わっています。
なおこの公園までは車で行くことができます。
山頂に到着
多度山の山頂(402.7m)に到着!金華山より標高が高いですね。
昼食は駐車場付近で購入した窯焼きチーズタコ焼きです。
ホカホカのタコ焼きはとても美味しかったです。
皆さんにも是非行ってみてください!
では皆さん、またの機会に!